五月雨日記 山本周五郎 読み手 アリア
こんにちは 癒しの朗読屋アリアです。 今回の朗読は、山本周五郎作「五月雨日記」です。この作品は1947年昭和17年に書かれました。五月雨とは旧暦5月頃の雨、梅雨のことです。「五月雨日記」は、主人公 伊兵衛と老僕 弥助が五月雨あけ(梅雨)で水かさが増した大須川で夜釣りをする場面から始まります。
五月雨日記 主な登場人物
中根伊兵衛・・・紀伊徳川家の郡奉行、中根吉郎兵衛の長男。剣法の才分に恵まれ、生涯を剣の求道に捧げようと家を出奔する。
弥助 ・・・伊兵衛を背に負って守をする時代から、ほとんど側を離れたことのない老僕。
小夜 ・・・大須川へ身投げをした身重の女
介川なぎさ・・・介川外記の娘。美しく、気質も凛として怜悧で、伊兵衛と縁談がある。
介川外記 ・・・城番本多家の老職。駿州田中に来て病気にかかり、困窮していた伊兵衛を助ける。
介川伊織 ・・・介川外記の長男で、色白で女性的な感じのする美男。伊兵衛の道場に稽古に通っている。
五月雨日記のあらすじ(※ネタバレ含みます)
伊兵衛と老僕 弥助は五月雨あけで水かさが増した大須川で夜釣りをしていた。
伊兵衛は紀伊徳川家の郡奉行 中根吉郎兵衛の長男で、剣法の才分に恵まれ、生涯を剣の求道に捧げようと決心していたが、父・吉郎兵衛に反対され、家を出奔し修行の旅に出た。老僕 弥助は、若主人の落ち着く先を見届けぬ限り、骨になってもついてゆくと一緒についてきた。遍歴四年で病気にかかり、困窮しているところを城番本多家の老職、介川外記に救われ、この駿州田中で道場を持った。
自分の竿先を見守っていた伊兵衛と弥助の耳に、上手で何か川に中へ落ちた音がぎょっとするほど高く響いた。二人は人が落ちたことに気付き、伊兵衛はとっさに川へ飛び込んだ。やがて救い上げたのは若い身重の女であった。
住居に連れ帰ると数日うちに女は子を産んだ。女の名は小夜。子を産んでも誰にも知らせたがらない。自分一人の子だと云う。
続く・・・