癒しの朗読屋へようこそ 主に朗読作品の解説を書いています
CATEGORY

時代小説

  • 2022-06-14
  • 2022-06-14

山だち問答 山本周五郎

【朗読】山だち問答 山本周五郎 読み手アリア こんにちは!癒しの朗読屋アリアです。今回は、山本周五郎作「山だち問答」(昭和21年)です。郡玄一郎はごく平凡な人間でとりたててこれという能才もない。「おれの取柄はただ出しゃばらないのと口数が少ないことだ。 […]

  • 2022-06-09
  • 2022-06-09

女は同じ物語 山本周五郎

【朗読】女は同じ物語 山本周五郎 読み手アリア こんにちは!癒しの朗読屋アリアです。今回は、山本周五郎作「女は同じ物語」(昭和30年/講談倶楽部)です。女嫌いの城代家老の息子、梶広一郎は二十六歳。父の竜右衛門は日ごろから彼に、「どんな娘でも結婚してし […]

  • 2022-06-06
  • 2022-06-06

扇野 山本周五郎

【朗読】扇野 山本周五郎 読み手アリア こんにちは!癒しの朗読屋アリアです。今回は、山本周五郎作「扇野」です。(昭和29年)こんど鳥羽の城中で御殿を修築するにあたって角屋金右衛門の熱心な推薦で襖絵を描くことになった栄三郎。襖絵の主題は「武蔵野の冬」で […]

  • 2022-06-02
  • 2022-06-02

柳橋物語 山本周五郎

【長編朗読】柳橋物語 山本周五郎 読み手アリア こんにちは!癒しの朗読屋アリアです。今回は、山本周五郎作「柳橋物語」(昭和21年)です。主人公おせんは研屋を営む祖父と二人でつましく暮らしています。おせんは幼い頃、隣に住んでいた大工の頭梁杉田屋で可愛が […]

  • 2022-05-31

義理なさけ 山本周五郎

【朗読】義理なさけ 山本周五郎 読み手アリア こんにちは!癒しの朗読屋アリアです。今回は、山本周五郎作「義理なさけ」(昭和22年)です。中山良左衛門が内庭から手をはたきながら入っていったとき、しず江という若い小間使いが人目を憚るような身ごなしで廊下を […]