癒しの朗読屋へようこそ 主に朗読作品の解説を書いています
CATEGORY

滑稽もの

  • 2021-06-28
  • 2021-07-26

鍔鳴り平四郎 山本周五郎 

【朗読】鍔鳴り平四郎 読み手アリア こんにちは!癒しの朗読屋アリアです。今回は、山本周五郎作「鍔鳴り平四郎」(昭和27年)です。鍔鳴りとは刀を鞘(さや)におさめるとき、鍔(つば)が鯉口(こいぐち)と打ち合って発する音のことです。平四郎が自分の刀、兼定 […]

  • 2021-06-06
  • 2021-07-26

蕗問答 山本周五郎 

【朗読】蕗問答 山本周五郎 読み手 アリア こんにちは!癒しの朗読屋アリアです。今回は、山本周五郎作「蕗問答」(昭和15年)です。この話に出てくる大きな蕗は、秋田に自生していたアキタブキで、葉柄が1m~2m、葉の直径は1.5mになる食用です。秋田藩主 […]

  • 2021-05-31
  • 2021-07-26

しゅるしゅる 山本周五郎

【朗読】しゅるしゅる 読み手 アリア こんにちは!癒しの朗読屋アリアです。今回は山本周五郎作「しゅるしゅる」です。昭和30年武家もの・滑稽物です。設定が「椿説女嫌い」(昭和23年)に似ています。椿説は女子に超絶モテるタイプでしたが、しゅるしゅるは親が […]

  • 2021-03-06
  • 2021-09-08

女は同じ物語 山本周五郎 

【朗読】女は同じ物語 山本周五郎 読み手アリア こんにちは!癒しの朗読屋アリアです。今回は、山本周五郎作「女は同じ物語」(昭和30年)です。「どんな娘でも、結婚してしまえば同じようなものだ。娘のうちはいろいろ違うように見える、ある意味では慥かに違うと […]